ホーム |  ログイン

フラワーギフトのFrida アレンジメント,ブーケ,ブリザーブド,ドライフラワー等の贈り物に

誕生花

誕生花(たんじょうか)は、生まれた月日にちなんだ花のこと。フラワーショップ「フリーダ」でお花をお買い求められる際のちょっとした参考にしていただければ幸いです。

誕生花とされる花々の一例を以下に記します。

1月
1月1日…椿(白)・スノードロップ・チューリップ(白)・福寿草・松(黒松)
1月2日…椿(赤)・ヒヤシンス(白)・ロウバイ・水仙(黄)・竹・孟宗竹
1月3日…水仙(白)・クロッカス・松・福寿草・サフラン・スプレーカーネーション・梅
1月4日…ヒヤシンス(白)・デージー(白)・水仙(白)・水仙(黄)・福寿草
1月5日…ミスミソウ・クロッカス・ウラジロ・葉牡丹
1月6日…カンガルーポー・スミレ(ピンク)・ツゲ・ユズリハ・満作(金縷梅)
1月7日…蝦夷スズシロ・スノードロップ・セリ・チューリップ(白)・ヒヤシンス(赤)
1月8日…万作・スミレ(紫)・オギョウ・木蓮・素心蝋梅
1月9日…スミレ(紫)・ハコベ・ヒトリシズカ・雪の下
1月10日…フリージア・ツゲ・黄楊の花・ストック
1月11日…カーネーション(ピンク)・カポック・セリ・ニオイヒバの花・ミスミソウ・譲葉
1月12日…福寿草・ラケナリア・キンセンカ(黄)・ニワワズナ・雪割草
1月13日…カトレア・水仙(白)・喇叭水仙
1月14日…シクラメン・シンビジューム・サフラン・多羅葉
1月15日…ハリエニシダ・オンシジューム・サンザシの花・スミレ(白)・トゲ・ボロニア
1月16日…キンギョソウ・チンチョウゲ・デンドロビューム・ヒヤシンス(黄)・ラッパスイセン・木瓜・スノードロップ
1月17日…スイバ・シンビジューム・コチョウラン・マーガレット
1月18日…プリムラ・パフィオペディルム・サンシュユ・アブチロン・連翹
1月19日…コンロンカ・バンダ・マツ・ユキヤナギ・春蘭
1月20日…キンセンカ・スハマソウ・デンファレ・猫柳
1月21日…ローズマリー・アイビー・ユキヤナギ・ロウハイ・クロッカス
1月22日…キャラウエイ・アンスリウム・アネモネ・オウバイ・魚柳梅
1月23日…スノーフレーク・ネコヤナギ・ガマの花・マンリョウ・白妙菊
1月24日…サフラン・オモト・カルダミネ・フリージア
1月25日…ハコベ・椿(白)・プリムラ・ミミナソウ・フクシア
1月26日…アマリリス・オジギソウ・カロライナジャスミン・ヒヤシンス(白)・金魚草・寒牡丹
1月27日…ホルトソウ・ナナカマド・ヘリオトロープ・テージー(紫)・プルメリア
1月28日…ハツユキソウ・ポプラ・カタクリ・ネモフィラ・レプトスペルマム・スノーフレーク
1月29日…ラナンキュラス・キンカン・コブシ・コケ類・金柑
1月30日…キンリュウカ・キンポウゲ・ペペロミア・ムスカリ・鯛釣草
1月31日…チューリップ(赤)・マンサク・オジギソウ・クロッカス・サフラン(黄)・柾

2月
2月1日…梅・サクラソウ・マーガレット
2月2日…スノードロップ・パンジー・フリージア(白)・ボケの花
2月3日…セツブンソウ・タネツケバナ・椿・椿(赤)
2月4日…ヒトリシズカ・ボケ
2月5日…オキナグサ・サクラソウ・シダ・ボケ
2月6日…ハマベンケイソウ・アブラナ・イワレンゲ・スミレ(黄)
2月7日…ヒヤシンス・アカメヤナギ・ウメ・オレアリア・ワスレナグサ
2月8日…ユキノシタ・ヒャクヤク・ストック(ピンク)
2月9日…ギンバイカ・キンセンカ・ストック・ゼンマイ・ラッパスイセン
2月10日…沈丁花・エンドウ
2月11日…ガーベラ・カルミア・コウリヤナギ・フリージア・レモンバーム
2月12日…レンギョウ・アマリリス(赤)・キツネノマゴ・ネコヤナギ・プリムラマラコイデス
2月13日…エーデルワイス・イワレンゲ・ウンリュウヤナギ・ローダンセ・セイヨウサクラソウ
2月14日…アカシア(黄)・カミツレ・フリージア(黄)
2月15日…ミツマタ・スイートピー(白)・スギノハ・セッカヤナギ・ヒマラヤスギ
2月16日…セントポーリア・フキノトウ・ラッパスイセン・月桂樹
2月17日…ボケ・スノーフレーク・ソラマメ・野の草
2月18日…キンポウゲ・キンギョソウ(白)・タンポポ・リュウキンカ
2月19日…木蓮・キンギョソウ(白)・タンポポ・オークの花・リュウキンカ
2月20日…カルミア・シャクナゲ・ストック(紫)・オウバイ
2月21日…ネモフィラ・ヒガンザクラ・スミレ(紫)
2月22日…ローダンセ・アフェランドラ・フリージア(赤)・ムクゲ
2月23日…コブシ・アンズ・ジンチョウゲ・ヒナゲシ
2月24日…桜草・ツル日々草・クロッカス・アマリリス
2月25日…ユッカ・ラナンキュラス・バラ・カランコエ
2月26日…アドニス・スノードロップ・ローダンセ・福寿草
2月27日…マドンナリリー・オオアマナ・オーニソガラム・クモマグザ
2月28日…ヘリクリサム・月桂樹・シンピジュウム(緑)。スミレソウ・ハナムギ
2月29日…ワスレナグサ・ハマカンザシ

3月
3月1日…アンズ・プリムラオブコニカ・ヤグルマギク・ラッパスイセン
3月2日…ストック・アイスランドポピー・ラナンキュラス・花きんほうげ
3月3日…モモ(ピンク)・ハナモモ・レンゲソウ
3月4日…ラズベリー・アイスランドポピー・イヌノフグリ
3月5日…ヤグルマギク・クンシラン・モモ(白)
3月6日…デージー・チューリップ(赤)・つくし
3月7日…ニリンソウ・カンパニュラ・クリ・ストック(白)・たねつけばな
3月8日…クリ・クリの花・チューリップ(白)・クロタネソウ
3月9日…アセビ・アザレア(白)・カラマツ・カラマツの花
3月10日…ニレ・スプレーカーネーション・ルピナス
3月11日…チコリ・チコリー・ニガナ・ハナビシソウ・ユキヤナギ
3月12日…シラカバ・アネモネ・エニシダ・ツクシ・ポプラ
3月13日…甘草・チューリップ(黄)・フリージア(白)(フリーシア白)・アネモネ・イカリソウ・巾着草(カルセオラリア)・ヘメロカリス・アルストロメリア・たんぽぽ
3月14日…チューリップ(まだら)・アーモンドの花・カモミール・キャンディタフト
3月15日…レースフラワー・アゼビ・スイートピー(白)・ヘムロック
3月16日…スペアミント・クチナシ・ハッカ・ハナズオウ
3月17日…ルピナス・エンドウの花・サンシュユ
3月18日…ハナミズキ・アザレア(ピンク)・アスパラガズ・クチナシ・トサミズキ
3月19日…ケシ・クチナシ
3月20日…チューリップ(黄)・スイートピー・ゼニアオイ・ミツマタ
3月21日…マダガスカルジャスミン・サクララン・テンモンソウ・マンサク
3月22日…チューリップ・アザレア(赤)・ゼニアオイ・ムクゲ・レンゲソウ
3月23日…デルフィニウム・グラジオラス・タンポポ・ベルゲニア
3月24日…カリフォルニアポピー・カタクリ・カラマツ・ハナビシソウ
3月25日…ジャケツイバラ・アルストロメリア・オウレン・つる性植物
3月26日…ハナニラ・バラ(ピンク)・キンセンカ(橙)・桜草(白)・シュンラン
3月27日…ジキタリス・カルセオラリア・ショウジョウバカマ・ポプラ
3月28日…ヤマブキ・えんじゅの花・タツタソウ・ツゲ
3月29日…タンポポ・アリッサム・グラジオラス(ピンク)・ゴボウの花・バイモユリ
3月30日…アルメリア・エニシダ・サクランボ
3月31日…ボリジ・イチゴ・ニゲラ・ハマカンザシ

4月
4月1日…サクラ・マーガレット
4月2日…四葉のクローバー・アネモネ(白)・サクラ・ソメイヨシノ
4月3日…水仙(黄)・アジアンタム・アスター・ゼラニウム・口紅水仙
4月4日…カスミソウ(霞草)・アネモネ(赤)・カスミソウ(白)・スモモ
4月5日…イチジク・藤
4月6日…福寿草・アネモネ
4月7日…アジアンタム・クロッカス・ディモルフォセカ
4月8日…チューリップ(白)
4月9日…サクラ・アカシア
4月10日…パンジー・アスター・ツルニチソウ
4月11日…ヒヤシンス・ヤエザクラ・ハナシノブ
4月12日…アンズ・ケマンソウ・モモ
4月13日…イチゴ・クマガイソウ・ペルシャギク
4月14日…ドウダンツツジ・エニシダ・アサガオ(白)
4月15日…キンギョソウ・カスミソウ(白)・ハクサンチドリ
4月16日…グロリオーサ・スノーフレーク・チューリップ(斑入リ)・レンゲツツジ
4月17日…アイリス・黄菖蒲
4月18日…クローバー・スターチス(ピンク)
4月19日…アザミ(薊)
4月20日…シバザクラ(芝桜)
4月21日…サクラ(桜)
4月22日…ムシトリナデシコ(虫取り撫子)
4月23日…ローズマリー
4月24日…コデマリ(小手鞠)
4月25日…ビジョナデシコ(美女撫子)
4月26日…ヤグルマソウ(矢車草)
4月27日…シャガ(著莪)
4月28日…ユスラウメ(山桜桃梅)
4月29日…カキツバタ(杜若)
4月30日…カルミア

5月
5月1日…スズラン(鈴蘭)
5月2日…フロックス
5月3日…クレマチス
5月4日…ハナショウブ(花菖蒲)
5月5日…アヤメ(菖蒲)
5月6日…シラン(紫蘭)
5月7日…スターチス
5月8日…シャクナゲ(石楠花)
5月9日…シロツメクサ(白詰め草)
5月10日…アゲラタム
5月11日…ナスタチウム
5月12日…カーネーション(赤花)
5月13日…カリフォルニアポピー
5月14日…シャクヤク(芍薬)
5月15日…カンパニュラ
5月16日…モッコウバラ(木香薔薇)
5月17日…フクシア
5月18日…ベロペロネ
5月19日…サツキ(皐月)
5月20日…アキレギア
5月21日…ボリジ
5月22日…エンレイソウ(延齢草)
5月23日…カルセオラリア
5月24日…アカツメクサ(赤詰め草)
5月25日…ユズ(柚子)
5月26日…ゼラニウム
5月27日…オオデマリ(大手鞠)
5月28日…ベロニカ
5月29日…ニゲラ
5月30日…アマリリス
5月31日…ルピナス

6月
6月1日…カスミソウ・亜麻
6月2日…オダマキ
6月3日…アジサイ
6月4日…カスミソウ(ピンク)
6月5日…マリーゴールド・ダリア・オモダカ・ホタルブクロ
6月6日…アイリス
6月7日…バラ(黄)
6月8日…ジャスミン
6月9日…スイートピー
6月10日…ヒゲナデシコ
6月11日…リーガルリリー
6月12日…ライラック
6月13日…ジギタリス
6月14日…グラジオラス
6月15日…カーネーション
6月16日…チューべローズ
6月17日…シロツメ草
6月18日…タイム
6月19日…バラ
6月20日…とらのお
6月21日…月見草
6月22日…ガマズミ
6月23日…タチアオイ・都忘れ
6月24日…バーベナ
6月25日…ヒルガオ
6月26日…ライラック(白)
6月27日…とけい草
6月28日…ゼラニウム
6月29日…ジャーマンアイリス
6月30日…スイカズラ

7月
7月1日…ケシ・クレマチス・マツバキク
7月2日…キンギョソウ・クレマチス
7月3日…ハス・タツナミソウ・マツバキク
7月4日…ネジバナ・カノコユリ
7月5日…ロベリア・ラベンダー・ニワゼキショウ・ハマナス
7月6日…ツユクサ・アサガオ・ハマユウ・ヒマワリ
7月7日…スイレン・スグリ・アベリア・クチナシ
7月8日…ホオズキ・グァバ・ハス・カンパニュラ
7月9日…ギボウシ
7月10日…グロキシニア・ホタルブクロ・ツリガネソウ・ラベンダー・キンギョソウ
7月11日…ハイビスカス・フクシア・カノコソウ
7月12日…ノコギリソウ・ゼニアオイ・トルコキキョウ
7月13日…ホテイアオイ・テッポウユリ・ガクアジサイ
7月14日…ノウゼンカズラ・バラ・カワラナデシコ
7月15日…ネムノキ・バラ
7月16日…ジンジャー・アマリリス・ストック
7月17日…ハマユウ・ヒルガオ・ギボウシ・バラ(白)
7月18日…バーベナ・マリーゴールド
7月19日…トリカブト・ガマ・ユリ(黄)
7月24日…シャクヤク・ぼたん・ユリ

8月
8月1日…都忘れ・アサガオ・オシロイバナ・ガーベラ・ケシ(赤)
8月2日…矢車草(ヤグルマギク)・ノコギリソウ・シャクナゲ(石楠花)・ハマユウ(浜木綿)・ヒマワリ(向日葵)・ヒオウギ・オシロイバナ・ワックスフラワー・オシロイバナ・カノコユリ(鹿の子百合)・キキョウ・カンナ
8月3日…サントリナ
8月4日…パイナップルリリー
8月5日…ムラサキツユクサ(紫露草)
8月6日…トレニア
8月7日…サルビア(赤花)
8月8日…アンスリウム
8月9日…カカリア
8月10日…ハイビスカス
8月11日…パキスタス・ルテア
8月12日…タンジー
8月13日…カンナ
8月14日…アンモビウム
8月15日…モントブレチア
8月16日…カライトソウ(唐糸草)
8月17日…ベルガモット
8月18日…クレオメ
8月19日…ハナトラノオ(花虎の尾)
8月20日…ヤツシロソウ(八代草)
8月21日…マツバボタン(松葉牡丹)
8月22日…クルクマ
8月23日…オシロイバナ(白粉花)・ゲッカビジン
8月24日…ルコウソウ(縷紅草)
8月25日…ルドベキア
8月26日…スイセンノウ(酔仙翁)
8月27日…ホウセンカ(鳳仙花)
8月28日…オイランソウ(花魁草)
8月29日…サルスベリ(百日紅)・アスター・クローバー・ケイトウ・シュウカイドウ
8月30日…スパテフィラム
8月31日…ヒマワリ(向日葵)・クローバー・サルビア・ハイビスカス・ハツユキソウ・リンドウ

9月
9月1日…オニユリ・トラユリ・キキョウ・ハマナシ
9月2日…マリーゴールド(黄)・チューベローズ
9月3日…マーガレット・ヒョウタン
9月4日…ダイコンソウ・モントブレチア
9月5日…ケイトウ・オミナエシ
9月6日…キンレンカ・ミソハギ
9月7日…オレンジ・ハマナス・ナツメ
9月8日…ホウセンカ・イワヒバ
9月9日…シオン・リコリス
9月10日…マスター(白)・シュウカイドウ
9月11日…アロエ・ムクゲ
9月12日…アイ・クズ・クレマチス
9月13日…ネコヤナギ・タマスダレ
9月14日…マルメロ・フシグロセンノウ
9月15日…ダリア(赤)・ススキ
9月16日…リンドウ・オリヅルラン
9月17日…エリカ(白)・フウセンカズラ
9月18日…アザミ・ホウセンカ・クジャクソウ
9月19日…サルビア・ツリフネソウ
9月20日…ローズマリー・ヒガンバナ
9月21日…イヌサフラン・クズ
9月22日…ハイビスカス(ピンク)・センニチコウ
9月23日…イチイ・ヒヨドリバナ
9月24日…ダリア(黄)・ハギ
9月25日…クジャクソウ・タデ
9月26日…ハス・キクイモ
9月27日…トレニア・コスモス
9月28日…フジバカマ・シオン
9月29日…リンゴ・チトニア
9月30日…シュウメイギク・ハゲイトウ

10月
10月1日…菊(紅)
10月2日…あんずの花
10月3日…もみじ
10月4日…レースフラワー
10月5日…コスモス(黄)
10月6日…コスモス(赤)
10月7日…もみ
10月8日…パセリ
10月9日…ウイキョウ/フェンネル・杜鵑草
10月10日…メロンの花
10月11日…みそはぎ
10月12日…ガーベラ
10月13日…しもつけ草
10月14日…コスモス(白)
10月15日…スイートバジル
10月16日…こけばら
10月17日…ぶどうの花
10月18日…つるこけもも
10月19日…ホウセンカ(紅)
10月20日…麻
10月21日…アザミ
10月22日…アオキ・オモダカ・コスモス(ピンク)・ススキ・ミニバラ
10月23日…ちょうせん朝顔
10月24日…梅
10月25日…かえで
10月26日…すいば
10月27日…野ばら
10月28日…ゼニアオイ
10月29日…西洋りんごの花・ゲッカビジン
10月30日…ロべリア
10月31日…カラー

11月
11月1日…西洋カリン
11月2日…ルピナス
11月3日…菊(黄)
11月4日…ムラサキシキブ
11月4日…サフラン
11月5日…松葉菊
11月6日…フジバカマ
11月7日…シンビジウム
11月8日…センノウ
11月9日…ミルラの花
11月10日…ハイビスカス
11月11日…椿(白)
11月12日…レモンの花
11月13日…デンドロビューム
11月14日…松の花
11月15日…バラ
11月16日…クリスマスローズ
11月17日…スターチス
11月18日…ウメバチソウ・コナラ・ナナカマド・ヤマユリ・ユーカリ
11月19日…おとぎり草
11月20日…ハイビスカス
11月21日…ベルフラワー・アルストランチア・ヒバ
11月22日…アロエ
11月23日…菊(白)
11月24日…カトレヤ
11月25日…リュウスコチナス
11月26日…グラジオラス
11月27日…デンファレ
11月28日…オンシジューム
11月29日…ベゴニア
11月30日…ユーチャリス・ハラン・葦・枯れ葉・ツワブキ・カスミソウ・キルタンサス・ワビスケ・アツモリソウ・はんの木

12月
12月1日…ドラセナ・ニオイスミレ
12月2日…シラネリア・ヘリコニア
12月3日…ベラドンナリリー・ラベンダー
12月4日…カンガルーポー・ハボタン
12月5日…イソカンギク(磯寒菊)
12月6日…ピラカンサ
12月7日…ヒイラギ(柊)
12月8日…ナンテン(南天)
12月9日…ポインセチア
12月10日…シクラメン(白花)・シャコバサボテン
12月11日…バラ(薔薇/白花)・ジャノヒゲ
12月12日…ワタ・デンファレ
12月13日…チランジア
12月14日…クリスマスパレード
12月15日…モレア・バラ(薔薇/赤花)
12月16日…カンギク(寒菊)
12月17日…フユボタン(冬牡丹)
12月18日…シンビジウム
12月19日…ストロベリーキャンドル
12月20日…カトレヤ
12月21日…ツバキ(椿/白花)
12月22日…アザレア(赤花)
12月23日…シネラリア・プラタナス
12月24日…ヤドリギ
12月25日…バラ
12月26日…ブバルディア
12月29日…プリムラジュリアン
12月30日…ヤブコウジ
12月31日…ヒノキ
※全てウィキペディアより引用しております。


 | ホーム |